日頃より「ガンダムジオラマフロント」をご愛顧いただきありがとうございます。
今回は12月11日に実施したアップデート以降にご意見を多く頂いております内容や
今後予定している大型アップデート内容についてご案内します。
遊撃戦関連
■マッチングについて
2018年12月11日のアップデート以降、遊撃戦のマッチング時に「自身よりも高い戦力の司令官」については
一定の上限を設けマッチングしづらくなるように調整を行いました。
逆に「自身よりも低い戦力の司令官」については
下限を一定以上に広く設ける事によりマッチングしやすくなっております。
これによりフロントコアレベルが上がってすぐに行う遊撃戦など戦力差が大きい場合に
難易度が急激に上がる状態になる点を緩和いたしました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■同盟員とのマッチングについて
ご要望として多くいただいておりました同盟員とのマッチングについても
2018年12月11日のアップデートにおいてマッチングしなくなるように変更いたしました。
遊撃戦については健全なバトルが行えるように引き続き注視・調整を行ってまいります。
特別任務関連
■ボスの行動パターンについて
特別任務「GARMS出動!」を攻略されている中でお気づきの方も多くいらっしゃるかと思いますが、
本特別任務のボスについては行動パターンが変更になっております。
特定条件を達成することでボスが自軍を感知しやすくなりますので色々と試してみてください。
また行動パターンについては過去も含めて他にステルスを見破る、突破を持つなど
司令官の皆様と同様にアビリティを持つ敵が登場しておりますが、
その分、撃墜スコアランキング対象であったり、性能が高い報酬が手に入るなど良い報酬が得られます。
引き続き、皆様により楽しんでいただけるよう
難易度やSPコンテナの出現確率などについても検討してまいります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■今後の“迎撃戦ルール”特別任務について
特別任務「地球浄化作戦」においては難易度調整等皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
次回実施予定の“迎撃戦ルール”については難易度緩和と合わせて仕様の変更を予定しております。
詳細については今後のお知らせにて順次公開させていただきます。
また、次回は2019年1月末に「機動戦士ガンダムF91」をテーマとした“迎撃戦ルール”での特別任務を
実施予定ですので是非戦力を増強してお待ちいただければと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■獲得経験値量について
特別任務を通して獲得できる経験値量の上方調整を行います。
この調整は2019年1月以降のアップデートにて実装を予定しております。
詳細については今後のお知らせにて順次公開させていただきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■量産機の強化素材について
コンテナから出現する量産機の強化素材を現在よりも大幅に増量する調整を行います。
この調整は2019年1月以降のアップデートにて実装を予定しております。
詳細については今後のお知らせにて順次公開させていただきます。
リプレイド作戦関連
■作戦指令書の獲得について
現在、「作戦指令書「虹の彼方に」の入手場所がない」、「救援に参加できない」といった
お問い合わせを頂いており、各リプレイド作戦の作戦指令書を獲得できる特別任務を
2018年12月25日のアップデートにて再配信する予定です。
また2019年1月以降は短い期間にて指令書が獲得できる特別任務を配信してまいります。
配信スケジュールについては今後のお知らせにて順次公開させていただきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■リプレイド作戦「ラクロアの勇者」の強制終了について
リプレイド作戦「ラクロアの勇者」にて戦闘中、稀に強制終了が発生する場合がある不具合を確認しており、
参加された皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。
本件につきましては2018年12月25日(火)メンテナンス時に対応を予定しております。
また、ご迷惑をおかけした補填としましてシリアルコードにてアイテムの配布を予定しております。
詳細は以下の不具合対応状況をご確認ください。
不具合対応状況:リプレイド作戦「ラクロアの勇者」にて稀に強制終了が発生する場合がある
2019年2月の大型アップデートについて
現在、2019年2月に実施予定の大型アップデートに向けて鋭意製作を続けております。
本項目では、今後予定されているアップデート情報をご紹介いたします。
■各ユニットのアビリティスロット改修
特別任務、リプレイド作戦、階級戦と様々なコンテンツをご利用いただく中で、
今までは必要に応じてアビリティを付け替えていただくなど皆様にはご不便をおかけしておりました。
よりユニットを有効に幅広く使用していただけるように、
次回の大型アップデートにてユニットのアビリティスロットを最大3パターンまで合成できるようになります。
現在ユニットに設定されているものは引き続き1パターン目としてご利用いただけます。
2パターン目、3パターン目については改めて合成を行っていただく必要がございます。
最大3パターン設定されたユニットは各コンテンツを利用する際に部隊編成にて
使用するアビリティスロットパターンを選択して出撃することができ、
より戦略的に戦闘に挑むことが可能となります。
2018年12月18日メンテナンス後より合成確率1.5倍キャンペーンを実施いたしますが、
上記を踏まえてご利用いただければと思います。
またアビリティスロットの改修以降にも合成確率1.5倍キャンペーンは実施予定となっておりますので
キャンペーンについては今後の続報をお待ち下さい。
※なお呼称などについては変更になる可能性がありますので予めご了承下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■専用Gアビリティディスク、専用アビリティディスクの売却の変更
2019年2月に実施予定の大型アップデートで専用Gアビリティディスク、および専用アビリティディスクは
2点以上ある場合に限り売却ができるように変更いたします。
また前述のアビリティスロットのパターンについては1点を所持している状態であれば、
すべてのパターンで合成することが可能です。
なお、★1アビリティディスク、★2アビリティディスク、★3アビリティディスクについては
同一のアビリティを設定したい場合はパターン毎に合成する必要があり、複数個必要となります。
アビリティの削除についても現状と変更はございません。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■新たなバトルコンテンツ・施設について
自身の所有しているユニットやジオラマ全てを活用する大規模なバトルコンテンツの導入を現在検討中です。
皆さまにお楽しみいただけるコンテンツとなるよう、現在、運営・開発チームで試行錯誤をしております。
また、より多彩で戦略的なジオラマ設計をお楽しみいただけるように
いくつかの新たな防衛施設の実装も予定しております。
ご案内できる準備が整い次第、お知らせなどを通して情報をお届けいたします。
イベント/キャンペーン関連
■SD30周年記念コラボ「武者 騎士 コマンド ジオラマベースへ緊急出撃」について
現在までに3つの謎と謎を解くことで入手できるシリアルコードを公開させていただきましたが、
改めて掲載場所と合わせてヒントを公開いたします。
謎を未だ解かれてない司令官の皆さまは、是非挑戦してみてください。
【一つ目の謎】
公開場所:
「武者 騎士 コマンド ジオラマベースへ緊急出撃~魔王サタンガンダムを討伐せよ~」特設ページ
ヒント:
昔懐かしい「SDガンダム外伝」のカードダス右下に書かれていた暗号。
公開されている⑥番までのカードを組み替えると・・・?
【二つ目の謎】
公開場所:
ヒント:
四角に囲われたワードをもとに謎が隠された地に赴こう。
カード番号は⑦・・・ということは?
【三つ目の謎】
公開場所:
ヒント:
突如現れた⑨番目のカード。
⑧番目のカードはどうやらここにあるようだ。
地図の落とし穴の位置を合わせてダンジョンを突破すると・・・。
【四つ目の謎】
四つ目の謎が近日公開予定!
果たしてどのような謎が現れるのか・・・続報をお楽しみに!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■「GUNDAM DREAM FIGHT FES. RE-BOUT」について
今年も寒さを吹き飛ばす熱いお決まりのGガンイベント!
2018年12月11日より「GUNDAM DREAM FIGHT FES. RE-BOUT」が開催中!!
2018年12月18日と12月25日には更に追加情報が公開されますので、熱き戦いをお見逃しなく!
「GUNDAM DREAM FIGHT FES. RE-BOUT」特設ページ
▼一足先に極秘画像をご紹介....
これからも、より皆さまに楽しんでいただけるよう運営を続けてまいりますので
今後とも「ガンダムジオラマフロント」をよろしくお願いいたします。
注意事項
・内容は運営チームにて協議中のものとなります。実際の内容とは異なる場合がございます。
・本告知内容につきましては現時点での方針となります。
予告なく変更・中止する場合がございます。予めご了承ください。
ガンダムジオラマフロント運営チーム