バトルメニュー関連のアップデート内容
■総力戦
・「総力戦」のマッチングを1日1回に変更
・「総力戦」の参加報酬、上位入賞報酬を削除
・「総力戦」のデイリー報酬に『総力戦ガシャチケット』を追加
・「総力戦ガシャ」のラインナップを調整
・「総力戦」で設定したジオラマベース同士を入れ替えることのできる機能を実装
「総力戦」のご紹介に関しては以下のお知らせをご覧ください。
※「総力戦」のアップデートに伴い、公式サイトのプレイガイドのメニューより
「総力戦」のページのリンクを非表示にしました。プレイガイドは後日更新予定となります。
■ジオラマ攻防戦
・マッチング中にバトル以外の他の操作ができるようシステムを改修
・マッチングが完了した場合は、ポップアップが表示されるよう機能を追加
※マッチング完了後、参戦を行わずに15秒が経過するとマッチングがキャンセルされます。
![]() |
![]() |
|
▲マッチング中は、 他のバトルを行うことはできません。 ※演習戦やリベンジなども行うことは出来ません。 |
▲マッチングが完了すると、画面左上に ポップアップウィンドウが表示されます。 |
「ジオラマ戦線」のご紹介に関しては以下のお知らせをご覧ください。
「ユニット」関連のアップデート内容
■新たなユニットタイプを実装
・量産機ユニットへ、支援することに長けた新たなユニットタイプ「Repair」を追加
- ユニットタイプ「Repair」は通常攻撃が回復になっている特殊タイプのユニットとなっており、
戦闘中に傷ついた味方ユニットを支援する新たなユニットタイプとなります。
「Repair」タイプのユニットの回復対象についてFAQを掲載しております。併せてご確認ください。
■ユニットのバランス調整を実施
・量産機ユニットのユニットタイプ「Shooter」「Booster」「Guardian」の対象となるユニット、
一部の量産機ユニットを対象にバランス調整を実施
- Shooterタイプの量産機ユニットに命中20%または命中40%を追加
詳細はこちら |
詳細はこちら |
|
▲命中20%例 |
▲命中40%例 |
- Boosterタイプの量産機ユニットが持つ砲台施設への特性に一律で+0.5を追加
Boosterタイプの量産機ユニットが持つ生産施設への特性に一律で+1.0を追加
また、Boosterタイプの量産機ユニットのHPを一律で+15%程上方調整
詳細はこちら |
|
詳細はこちら |
▲砲台施設への特性例_比較 |
▲生産施設への特性例_比較 |
- 一部のGuardianタイプの量産機ユニットに追加装甲を追加
- 一部の量産機ユニットを対象にバランス調整を実施
サポーターの効果「特性倍率アップ」の効果を受けない特性についてFAQを掲載しております。
併せてご確認くださいますようお願いいたします。
FAQ:サポーターの効果「特性倍率アップ」の効果を受けない特性について
・一部★6ユニットを調整
対象となる ユニット名 | 調整後の特性またはGバースト効果 ※赤字部分が調整または追加内容となります。 |
---|---|
スタービルド ストライクガンダム |
■『スタービルドストライクガンダム』のステータスを上方修正■ ・HPを上方修正 詳細はこちら
■『スタービルドストライクガンダム』の特性を調整■ ・ダメージ吸収40% ・被弾時Gバーストゲージ+10% ・ACE・MA×2 ・ダメージ軽減30%
■『スタービルドストライクガンダム』のGバースト効果を調整■ 範囲ダメージ(8500)を与え、HPが20%回復する。 |
フルアーマーZZガンダム (D・B・ライフル) |
■『フルアーマーZZガンダム(D・Bライフル)』のステータスを上方修正■ ・HPを上方修正 詳細はこちら
■『フルアーマーZZガンダム(D・B・ライフル)』の特性を調整■ ・ダメージ軽減50% ・砲台からのダメージ軽減20% ・砲台×1.5 ・ACE・MA×1.5 ■『フルアーマーZZガンダム(D・Bライフル)』のGバースト効果を調整■ 範囲ダメージ(12000)を与える。HPが50%回復、 ■『強化型ZZガンダム』のGバーストを追加■ 25秒間、攻撃速度が50%アップし、必中を得て、 受けるダメージを40%軽減する。 |
サザビー (ロング・ライフル装備) |
■『サザビー(ロング・ライフル装備)』の特性を調整■ ・回避(一部除く)70% ・ACE×1.5 ・命中50%
■『サザビー(ロング・ライフル装備)』のGバースト効果を調整■ 40秒間、出撃または配備中の味方ユニットの攻撃力、 移動速度、攻撃速度が30%、命中が20%アップする。 |
ゴッドガンダム& ライジングガンダム |
■『ゴッドガンダム&ライジングガンダム』の特性を調整■ ・回避(一部除く)70% ・トルーパー生存時にダメージ軽減40% ・敵ACEと対峙すると自分とトルーパーのHP回復40% ・ACE・MA×2
■『ゴッドガンダム&ライジングガンダム』のGバースト効果を調整■ ・自分のトルーパーが生存している時のみ発動可能 範囲ダメージ(貫通・ダメージ軽減無効:15000)を与える。
■『ライジングガンダム(ビームボウ装備)』のステータスを上方修正■ ・HPを上方修正
■『ライジングガンダム(ビームボウ装備)』の特性を調整■ ・ダメージ軽減50% ・MA×1.5 |
スペリオルドラゴン |
■『スペリオルドラゴン』のステータスを上方修正■ ・HPを上方修正 詳細はこちら
■『スペリオルドラゴン』の特性を調整■ ・通常攻撃と攻撃Gバーストから受けるダメージ上限値:2500 ・反射、砲撃、継続ダメージ軽減100% ・HP回復(500/1秒) ・出撃または配備後30秒間、出撃または配備中の味方ACEの攻撃速度+100% ・砲台×2 ・ACE・MA×1.5 |
アメイジング レッドウォーリア |
■『アメイジングレッドウォーリア』のGバースト効果を調整■ 30秒間、変形する。陽動(大)を行う。
■『アメイジングレッドウォーリア(ガンブレイド装備)』の特性を調整■ ・回避(一部除く)60% ・ステルス状態の敵も索敵できる ・ダメージ軽減99% ・ダメージを受ける度、攻撃力+1% ・ダメージを受ける度、攻撃速度+1% ・HP回復(300/1秒) ・通常攻撃と攻撃Gバーストから受けるダメージ上限値:3000 |
・バトル中に「追加装甲」の特性も持つユニットのHPバー部分に「追加装甲」の表示を追加
・通常攻撃で対単体と対複数を交互行うユニットの攻撃範囲の表示を追加
- 単体攻撃後に複数攻撃を行う場合は「単/複」と表記
- 複数攻撃後に単体攻撃を行う場合は「複/単」と表記
詳細はこちら |
詳細はこちら |
|
▲単/複 |
▲複/単 |
システム改修のアップデート内容
■ガシャ関連
・ガシャにレベル上限解放状態で出現可能となる機能を追加
- ガシャの出現内容一覧及び支給品内容一覧にレベル上限の表示を追加
詳細はこちら |
詳細はこちら |
|
▲ガシャ出現内容の表示 |
▲支給品内容一覧の表示 |
※ユニットが出現した場合、獲得ユニットは支給品に送られます。
すでに所有しているユニットを支給品から受け取る際は、獲得したユニットの強化素材に変換されます。
また、所有しているユニットより獲得したユニットのGRADE・レベル上限が高かった場合には、
所有しているユニットのGRADE・レベル上限が獲得したユニットのGRADE・レベル上限まで上昇します。
※モビルスーツ/モビルアーマー ラボにてレベル上限解放を行っている最中に、
改修中のユニットと同じユニットでレベル上限の高いユニットを獲得した場合、
レベル上限解放の改修状態が解除されます。
※ガシャのラインナップに含まれるユニットがレベル上限解放状態で出現する場合には、
対象となるガシャの公式サイト「お知らせ」やガシャステーション内の「注意事項」に
レベル上限及びレベル上限解放状態で出現する期間について説明を明記いたします。
■システム関連
・ランキング報酬や戦闘データ報酬をゲーム内で確認できるよう機能を追加
- 対応するアイコンやボタンを選択することで内容を確認することが可能です。
また、表示されたリストに「詳細」ボタンや「!」ボタンを選択すると詳細を確認することが可能です。
![]() |
![]() |
|
▲総力戦 ※シーズンランキングを選択した後、 コンテナをクリックすると リストを確認できます。 |
▲特別任務 ※エリア報酬の「!」ボタンを選択すると ユニットやアビリティディスクなどの 詳細を確認できます。 |
|
|
|
|
![]() |
![]() |
|
▲撃墜スコアランキング ※撃墜スコアランキングを選択した後、 コンテナをクリックすると リストを確認できます。 |
▲戦闘データ報酬 ※報酬一覧をクリックすると リストを確認できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
▲ジオラマ戦線 ※TOP画面のランキングを選択した後 報酬一覧を選択することでリストを表示できます。 |
▲ジオラマ攻防戦
※報酬一覧ボタンをクリックすると 内容を確認できます。 |
イベントやランキングなどで獲得できる報酬のラインナップについてFAQを掲載しております。
併せてご確認ください。
FAQ:イベントやランキングなどで獲得できる報酬のラインナップについて
・部隊編成時のソート機能に「ジオラマ攻防戦」のソートメニューを追加
※ジオラマ攻防戦の開催中のレギュレーションで使用可能なユニットを優先表示することが可能です。
・アビリティセットの「SET A」「SET B」「SET C」のUI表示の色味を調整
・オプションのグラフィック項目内「画面解像度」に以下の解像度を追加
- 3840 x 2160
- 3200 x 1800
- 2880 x 1620
- 2560 x 1440
- 2048 x 1152
※選択可能な「画面解像度」はご利用環境により異なります。
ガンダムジオラマフロント運営チーム